

お探しのクルマは上記「Googleカスタム検索」にてお探しください。(車種・キーワード・メーカー名等)
2009,11,01, Sunday
さあ 未体験ゾ~ンへ ! ![]() やっぱり 私は クルマを諦めきれません・・・ 自動車免許を18歳の時に取得したのが 28年前。 そして、最初のクルマが この トヨタ ソアラ 2.0VR 5MT でした。 関連記事は こちら http://blog.le-parnass.com/index.php?e=497 ![]() 私の自動車人生、 いや 私の人生も 大きく変えたこのモデル。 ![]() 今見ても しびれちゃうなぁ~!! このクルマで 聴く曲は やっぱりコレ 全開でかっ飛ばすぜ! 実は先日、 自動車オークションに出かけた時、 あまりにも状態の良い このSOARER を見つけ、 私は思ってしまいました。 ![]() このクルマを買わずして、帰る訳には行かない もう一度 クルマ人生 振り出しに戻そう・・・ 思い込みは大切ですね。 ![]() 昔の彼女の事を思い出すが如く、 若かりし 自分を思い出すかの如く、 気が付くと 落札していたのでありました。 ![]() 初代 ソアラは 日本のバブル創成期、 日本のクルマ文化を 大きく変えたモデル。 関連記事はこちら http://blog.le-parnass.com/index.php?e=499 キャッチコピーは・・・ トヨタ2000GTの再来 スーパー グランツーリズモ 私は ソアリング と言う単語に やられちゃいました。 ![]() 2009年 11月・・・ 28年経った今見ると、 ![]() これが 2000GTの再来? 豪華で高級・・・ ソアリングマシ~ン? おいおい きてるなぁ~ ソアラ・・・ ![]() 今 改めて手に入れてみて思うことは、 これってどうよ? 的感覚。 確かに 今の時代、 デジタルメーターやタッチパネルは当然ですが、 この時代 これが先進技術だったんですねぇ。 ![]() だけど 直球勝負で いっちゃってる感じが たまらんです。 初代 GZ10型 ソアラ この フェンダーミラーが 泣かせます。 1G-EU型 2.0 SOHCエンジンも 懐かしいサウンドを響かせてくれます。 日本車が 一番 らしかった この時代。 ![]() シンプルに クルマをもう一度 楽しんでみるべき だと 私は思います。 その時代時代で 沢山の思い出を残してくれるクルマ って 私はやっぱり クルマを諦めきれない のであります。。。 ![]() ミシュランの新品タイヤを履き、 車検2年付き、 バッチリ整備を施して、 諸費用込み 120万円で 皆さんのお手元にお届け致します。 究極の無駄遣い 1981年に往ってみませんか? 1台限りの為 売り切り御免 !! お申し込みは こちらまで ↓ ↓ 03-3416-8547 担当 渋谷 もしくは以下のフォームから ![]() 1981 ソアラが欲しい としてお問い合わせ下さい。 ![]() |