お問い合わせ
■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<前月 2025年04月 次月>
■NEW ENTRIES■
■POPULAR ENTRIES■
  1. やっと4モーションが入荷❗️
    弊社のお客様が大切に乗られていた
    カリフォルニアが下取りに入りました‼️
    諸費用消費税オールイン乗り出し594万円
    (477)
  2. ルパルナス トレジャーハンター事業部
    只今、イタリアにてバシッと整備中!
    フィアット・パンダ30GTジャンニーニ
    ルノー・カングー1.4
    (465)
  3. 諦めきれない中古車在庫情報!
    現地駐在員が厳選した人気車や絶版車、
    お客様が大事にされていた下取車など、
    コンディションが良く、お買い得なクルマが即納可能!
    (373)
  4. カタログがダウンロード可能❗️
    イネオス・グレナディア
    Ineos Grenadier
    関連過去記事まとめ
    (304)
  5. 🇯🇵日本で今 コレに乗ったら
    とても オシャレさん!
    ルパルナス・トレジャーハント事業部が直輸入!
    🇬🇧リライアント・ロビンちゃん
    諸費用オールイン250万円
    (166)
  6. 諦めきれない新車在庫情報!
    お急ぎの方へ今スグ納車可能!
    (142)
  7. ワズ2206/ハンター/パトリオット
    UAZ 2206/Hunter/Patriot
    関連過去記事まとめ
    (140)
  8. ワーゲンバスみたいなレトロで新しいトレーラー
    DUB-BOX 3号機 リフトアップルーフ 完成!
    ケータリングなど移動販売車にもってこい!
    (99)
  9. フォルクスワーゲン・カリフォルニア
    Volkswagen California
    関連過去記事まとめ
    (98)
  10. ネオクラシックカー by
    トレジャーハンター事業部
    Neo Classic car by
    Treasure hunter division
    関連過去記事まとめ
    (94)
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■LINK■
■SEARCH in SITE■
■OTHER■


高波自動車

お探しのクルマは上記「Googleカスタム検索」にてお探しください。(車種・キーワード・メーカー名等)


しびれるな〜.........。

いや〜ココ最近のコンシェルジュにはやられっぱなしやな〜......(苦笑)
Lancia Thesisも刺さるな〜.......。
もちろんカラーはネロで内装はロッソ!
ごっついヤラし〜な〜(笑)



夜の戦闘機としてはもちろん、こんなんで子供の迎えに行ったりすると めっちゃカッコえ〜やろな〜。
こんな感じで、子供を待ってる時にその辺にクルマ停めてワイフに電話.......。



いけてる〜!

その時に、アルファ・ロメオとかやないねん。
もちろん、メルセデスでも、ワンボックスでもないねん。
4枚ドアのヘンテコリンなThesisやねんな〜。

職業不詳のイケてるオヤジ......。
保護者の間で、ちょっとした話題になるやろな〜.......。

あっ、昨日のロメオ・スパイダーもエ〜よな〜(←そればっかりやけど......)



Sr.3のモデルって当時は ”なんかケツ長いな〜” って思ってんけど、不細工加減が今はごっつい新鮮やわ〜。
もちろん、ボートテールのSr.1はホンマにエレガントなデザインやと思うけど、フロントのバンパーと、このリアの具合がやっぱりエ〜な〜。

Sr.4になってバンパーも同色になるんやけど、そりゃないで〜って感じがするねんな〜。
個人的にはメッキのバンパーやウレタンバンパーが好きやから、同色バンパーが余計に つらいよな〜って思うんですわ。

それより、このクルマ、キャブ車やんけ〜!

しびれるな〜。

わっ!
なんかエ〜な〜ばっかりやったけど、私個人的に屋根が開くクルマが好きなんですわ。
所有歴は無いけれど、なんか好きなんやわ〜。
そやから、サンルーフは暑かろうが、寒かろうが開けて乗るんですが、一種のあこがれなんやろか?

もちろん、家族はおらんけど、家族用のクルマのサンルーフは開けて走ってます(苦笑)



個人的に買おうかな〜....
運転する人自分だけやのに、クルマは家族用のクルマをいれて(←だから家族はおらんやろって!)3台か.......。
キャブのサウンドもしびれるやろな〜........。

写真で見る限り、アーシングもしてそうやし、とりあえずエアクリーナーでも交換して、マフラーも調達して...........。
ま、走りがどうのこうのっていう種類のクルマやないと思うんで、雰囲気で洒落て乗るには最高かなと......。



あとは助手席に誰乗せて走るかが問題やな〜.....(笑)
OKUの助手席に乗せて〜♡な勇気のある方お待ちしております(笑)

そんなんは、ど〜でもエ〜けどルノーのトラフィックって......次回また続く..........。



こっちの方が古いけど.........。
要するに、雰囲気でヨロシクです。



| 自動車コンシェルジュ | 12:00 AM |