お問い合わせ
■CALENDAR■
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<前月 2025年10月 次月>
■NEW ENTRIES■
■POPULAR ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■LINK■
■SEARCH in SITE■
■OTHER■


高波自動車

お探しのクルマは上記「Googleカスタム検索」にてお探しください。(車種・キーワード・メーカー名等)


最近の雨の降り方、すごくありませんか?

ここのところクルマに乗っていて良く感じることは、
雨の降り方の異常さです。。。

私は個人的に、Rain-Xやガソリンスタンドの撥水洗車FK-2を利用し、
撥水効果を最大限利用して、自車のワイパーブブレードを
なるべく動かさなくても良い様にしているのですが

今年の集中豪雨は、そんなこと言っていられません!

ほとんど前が見えなくなるほどの集中豪雨的な降り方は、
ワイパーブレードの性能が悪くなると、かなり状況がヤバイ!

そんな時 頼りになるのが、
我愛車 MINI GP KITで使っているのは、コレ!!
BOSCH Aerotwin Multi Blade
ボッシュ エアロツインマルチ ワイパーブレード
【国産車・輸入車、両方の右ハンドル車両に対応します。】

http://www.rakuten.co.jp/parnass/146351/1965089/



こいつはなかなか優れています。
レインーXとこのワイパーで、バケツをひっくり返した様な集中豪雨でもOKです。



小型U字フックタイプのクルマであれば装着可能です。

また輸入車用として
ボッシュBOSCHエアロツインワイパーブレード
が車種別で販売されています。
http://www.rakuten.co.jp/parnass/146351/1967083/


ツインワイパーブレード以外では
ボッシュBOSCHワイパーブレード
http://www.rakuten.co.jp/parnass/146351/170032/

こちらもあります。
(該当するワイパーブレードが装着できない皆様は、03-3416-6800 担当/高井までご連絡を頂ければ、アドバイス致します。)

ワイパーブレード ・・・
皆さん、一度ボッシュのワイパーブレード使ってみてください。

集中豪雨の時は、なるべく水溜りに入ることを避けて、
万が一雨をかぶった時はブレーキの利き方をチェックし、
電装品等の動きを観察することをオススメします。


ブログランキングもう一度上位を目指して頑張ります。
ガソリン高騰なんのその!の方、クリックお願いしま〜す。→


| 自動車コンシェルジュ | 11:23 AM |