お問い合わせ
■CALENDAR■
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<前月 2025年10月 次月>
■NEW ENTRIES■
■POPULAR ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■LINK■
■SEARCH in SITE■
■OTHER■


高波自動車

お探しのクルマは上記「Googleカスタム検索」にてお探しください。(車種・キーワード・メーカー名等)


この時期だからこそ、愛車のメンテナンスを忘れずに!!

いよいよ梅雨のシーズン!
この時期はクルマが微妙に変化する時期です!

雨が降れば、当然湿度が上がってクルマの電気系統には
最も負担をかけますよねぇ。。。

しかも久々に使い始めたエアコンなども
エアコンガスが少なめで、室内の冷えが甘かったりと、
体感することが多いかと思います!!

この時期、案外クルマのトラブルが多いのです・・・

そこで私からのご連絡!!
今週は、愛車のメンテナンス強化週間にしてみませんか?

まずは
ワイパーブレードをチェック・・・

ふき取りが悪かったり、ゴムが切れていたら交換しましょうね!

突然の豪雨には、やっぱり新品のワイパーで対抗しましょう。。。

続いて
バッテリーチェック・・・

本来ならば、発電量やスローリークを自動車整備工場で行うべきですが、
まずはエンジンルームを開けて、愛車のバッテリーをチェックしましょう!
3年以上交換していないバッテリーを使っているならば、要チェックです!
現代のバッテリーは、昔のバッテリーと違って、ある日突然、「突然死」するのです。。。

転ばぬ先の杖で、3年以上交換していない方々は、
「突然死」する前にバッテリー交換しましょう!!
ご自身で交換できない方々も、交換する方法をお教えしますので
是非ご連絡ください。03-3416-8547 もしくは Mail 担当/渋谷まで
バッテリーの件と表記してください。

さてタイヤの空気圧・エンジンオイル・冷却水の量もチェックしましょう!!
ご自身で出来ない場合は、行きつけのスタンドマンにまずは相談。

目安として、
エンジンオイルは半年に一度交換がベターです。
エンジンオイルフィルターも2回に一回は交換。
個人的に私は、特にモチュールオイルを薦めます。
大変良いエンジンオイルです。お試し下さい。

冷却水は車検毎
エアコンフィルターは1年毎に交換が理想です!!
エンジンエアフィルターの清掃も忘れずに・・・

さてさて高井君が担当する当社のパーツ部門は
ボッシュジャパンの商品をお勧めしています!

バッテリーやワイパーブレード、エアコンフィルター、エンジンオイルフィルターなど
定価より結構格安割引をして販売しています。

この機会に皆さんご利用頂ければ有難いです!!

以下、弊社楽天Shopへ!

●ワイパーブレード
●バッテリー
●エンジンエアフィルター
●ハイパフォーマンス・エンジンエアフィルター
●キャビンフィルター

モチュールオイルに関しては
Mail 担当/渋谷まで
モチュールオイルの件でメールを下さい。サービスをさせて頂きます。

等々チェックの程、宜しくです。


ブログランキングもう一度上位を目指して頑張ります。
プッシュ宜しくです!→


| お知らせ | 04:31 PM |