お問い合わせ
■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<前月 2025年08月 次月>
■NEW ENTRIES■
■POPULAR ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■LINK■
■SEARCH in SITE■
■OTHER■


高波自動車

お探しのクルマは上記「Googleカスタム検索」にてお探しください。(車種・キーワード・メーカー名等)


80年代にしびれました・・・



先日、ボズ・スギャックスとTOTOの東京公演に行ってきました。

いや〜しびれましたよ・・・

10年程前、ロンドンのJazz Cafeでライブを見て以来のBoz Scaggesでしたが、
1曲目の Lowdown、2曲目の Jojo、3曲目の slow Dancerと
涙出てきちゃう位イケてました!!
しかもギターの Jon Herington は、http://www.jonherington.com/
4曲目の Desire でのギターは印象的で、滅茶苦茶職人芸を見せつけ
私、一発で彼のファンになってしまいました。

今回のボズ、私が聴いたライブの中で
一番良いライブだったのであります。

私、Middle Man を新譜発表から30年も 聞いている訳で、
Boz Scagges の歌声に今でも飽きが来ないってのは、
よっぽど好きなんですねぇ〜このサウンド。

不思議です。

それから今回の TOTO は
スティーヴ ルカサー デヴィッド ペイチとオリジナルに近いメンツで期待していましたが、
ボビー キンボールのボーカルが余りに酷くてちょっとがっかり・・・
しかし2回目に行った29日の東京フォーラムでは、ジョセフ ウィリアムスが
急遽参加していて、彼の Rosanna を聞くと私、鳥肌モノになり
心は80年代まっしぐらになりました。



TOTOは、このライブを最後に無期限の活動停止だそうで、
ちょっと残念ですね。

BOZ や TOTO、Steely Danなどを聞きながら
80年代のシラ〜っとしたクルマ(944とかGTV6はたまたR107の500SL等)で、
伊豆にでもドライブに出かけてみようと思います。

JOJO



お勧めのCD
ジェフ・ポーカロ セッション・ワークス



ブログランキングクリックお願いします。
2位返り咲き!一気に1位まで!!→


| とりとめもないこと | 07:51 PM |