お問い合わせ
■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<前月 2025年07月 次月>
■NEW ENTRIES■
■POPULAR ENTRIES■
  1. 諦めきれない中古車在庫情報!
    現地駐在員が厳選した人気車や絶版車、
    お客様が大事にされていた下取車など、
    コンディションが良く、お買い得なクルマが即納可能!
    (313)
  2. カタログがダウンロード可能❗️
    イネオス・グレナディア
    Ineos Grenadier
    関連過去記事まとめ
    (224)
  3. ワズ2206/ハンター/パトリオット
    UAZ 2206/Hunter/Patriot
    関連過去記事まとめ
    (138)
  4. ‪今、密かなブーム!
    新車のシトロエン2CV 続々と完成
    フランスから日本へやってきます!
    諸費用オールイン375万円〜‬
    (129)
  5. 諦めきれない新車在庫情報!
    お急ぎの方へ今スグ納車可能!
    (123)
  6. 緊急速報 ベンツGクラスに限定車が突如登場!
    ヨーロッパ仕様のみの発売
    G350d・G350d Professional・G500„Limited Edition“
    各モデルとも463台限定
    本当に欲しい方連絡されたし
    (114)
  7. 日本に上陸済!
    いすゞMU-X ミューエックスは
    SUVてゆうかRVのホームラン王です!
    ピックアップトラックのD-MAXもよろしく
    諸費用オールイン乗り出し495万円~
    (114)
  8. ルパルナス トレジャーハンター事業部
    只今、イタリアにてバシッと整備中!
    フィアット・パンダ30GTジャンニーニ
    ルノー・カングー1.4
    (93)
  9. 到着しました!
    ルノー・グラン・カングー1.5dCi 110PS
    ロングボディ 7人乗り ディーゼル マニュアル
    (90)
  10. フォルクスワーゲン・カリフォルニア
    Volkswagen California
    関連過去記事まとめ
    (89)
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■LINK■
■SEARCH in SITE■
■OTHER■


高波自動車

お探しのクルマは上記「Googleカスタム検索」にてお探しください。(車種・キーワード・メーカー名等)


見習社員のヨーロッパ旅行記#11

再び「食」に戻り、ドイツ編です。


まずはドイツ在住の知り合いに連れてってもらったレストランで出てきた、骨付きビーフステーキです。
何でも、レストランの近くの牧場で絞めた牛を、2週間ほど冷蔵庫で寝かしてから調理しているそうです。
日本のようにレアではなく、しっかり焼いてあります。
肉の味が、しっかりして、ジューシー!



次は、ドイツと言えば「シュニッツェル」
これはポークのシュニッツェルで、上にトマトとチーズが載っていました。
トマトソースとの組み合わせが良く、美味でした。





さらに、フランクフルトで食べた「フランクフルト」
(ベタですね)
ボリューム満点で大満足!
添えられていた(これもドイツと言えばの)
「ザワークラフト」も程よい酸味で、さっぱり美味しい。





最後は、経緯から始めます。

帰りの飛行機に乗るためにフランクフルトへ向かっていた、ちょうど昼時、飛行機の時間まで余裕があることが分かってきたところで、シブヤさんが一言
「高速降りて、ローカルフード食べてこう! ハイ、そこ右に降りて!」

「えっ!?」
ブレーキングが間に合わなくて、フラつきながら、必死にコーナリングする私。
で、フランスとの国境の田舎町に迷い込みました。

がっ!始めの集落には、レストランが無し。。。

次の集落で、レストランらしきもの発見!
しかし、飲み屋で夜のみ営業とのこと
「近くにレストランは無いの?」と聞くと、
「少し行ったところに、チャイニーズの店があるよ」との答え
「あぁ、ありがとう」と立ち去る私たち。

その後、2~3の集落を通過して、ようやく開いてるレストランを発見して、
ドイツ語しか話せないオバちゃんと何とかコミュニケーションすると、ランチメニューの残りは1種類しかない様子。
ま、いいかと頼んで、出てきたのがコレ!


ポークのステーキです。
しかしクセがなく、程よくジューシーで美味。止められない止まらない感じ。
思いつきで入ったのに、大正解でした。

事前にドイツの食事はイマイチ。。。なんて聞いてましたが、間違った情報だったようです。
確かに、肉とジャガイモとビールが主体で、バリエーションは少ないのかもしれませんが、
『健康的に育った牛や豚は旨い!』
そんなことを知ったドイツの味でした。



| ヨーロッパ便り | 09:15 PM |