お問い合わせ
■CALENDAR■
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<前月 2025年10月 次月>
■NEW ENTRIES■
■POPULAR ENTRIES■
  1. 諦めきれない中古車在庫情報!
    現地駐在員が厳選した人気車や絶版車、
    お客様が大事にされていた下取車など、
    コンディションが良く、お買い得なクルマが即納可能!
    (446)
  2. カタログがダウンロード可能❗️
    イネオス・グレナディア
    Ineos Grenadier
    関連過去記事まとめ
    (171)
  3. 納車千本ノック2025
    神奈川のKさんに
    イネオスグレナディア
    フィールドマスターエディションの納車完了❗️
    (156)
  4. 諦めきれない新車在庫情報!
    お急ぎの方へ今スグ納車可能!
    (156)
  5. オーシャン204PSの4モーション新車は
    残り23台❗️
    納車千本ノック2025
    横浜のKさんに
    VW T6.1カリフォルニア4モーション
    オーシャン エディション の納車完了‼️
    (146)
  6. 私達は諦めません❗️
    カザフスタン製ラーダ・ニーヴァ
    ついに日本初上陸‼️
    (140)
  7. フォルクスワーゲン・キャディ
    Volkswagen Caddy
    関連過去記事まとめ
    (136)
  8. ワズ2206/ハンター/パトリオット
    UAZ 2206/Hunter/Patriot
    関連過去記事まとめ
    (133)
  9. 日本に上陸済!
    いすゞMU-X ミューエックスは
    SUVてゆうかRVのホームラン王です!
    ピックアップトラックのD-MAXもよろしく
    諸費用オールイン乗り出し495万円~
    (120)
  10. ネオクラシックカー by
    トレジャーハンター事業部
    Neo Classic car by
    Treasure hunter division
    関連過去記事まとめ
    (114)
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■LINK■
■SEARCH in SITE■
■OTHER■


高波自動車

お探しのクルマは上記「Googleカスタム検索」にてお探しください。(車種・キーワード・メーカー名等)


見習社員のヨーロッパ旅行記#09

シブヤさんが入院してしまったので、頑張って、書いていきます。

今回からのテーマは「食」

クルマの話ばかりじゃ、つまらないですもんね!
やっぱり、食事は楽しいです。

「食」と言えば、イタリアから始めたいと思います。

サンレモから、クルマで少し走ったところにある食堂「Roma」が舞台です。

まず、出てきたのが、このサラダ!
何気ない普通の野菜サラダなのですが、食べてビックリ!
ビックリしてから、撮影したので、皿の上が乱れてます。


ニンジンの甘いこと!甘いこと!!
ジュリアン先輩はイタリア人の流儀とばかりに、オリーブオイルとビネガーをかけて食べてましたが、
我々、日本人チームは、その甘さだけでドレッシング要らずでした。

次に出てきたのが、タコです。

どのように調理したのか分かりませんが、とても柔らかく弾力を感じません。
程よい、塩加減で美味でした。




シーフードが続きます。野菜と雑魚の素揚げです。

ホントに素揚げして、塩をまぶしただけです。
雑魚のくせに美味いこと!この旅行中のBest2です。

日本でも、どこかの港町で食べられてるような気がしますが。。。
お勧めがあれば、コメントで教えて下さい!

さて、メインが出てきました。パスタとリゾット!

このリゾット。この旅行中の私のNo.1です。
私がご飯好きということもありますが、絶妙に芯が残った炊き具合といい、塩やチーズの加減といい最高です。“これがリゾットだ!”と教えられたような感じです。

一方、パスタは???
これまでの出来に較べ、明らかに質が劣ります。パサパサ。
見るなり怪訝な顔をしていたシブヤさんとジュリアン先輩は、一口食べて、ウェイターを呼び、交換を要求しました。
食にかける情熱の違いを感じた瞬間です。

で、出てきたのが、このパスタ。

シェフも、ちょっと本気を出したようで、アルデンテでフレッシュトマトが美味しかったです。
でも、私はリゾット派





最後は、デザートのパンナコッタとティラミスです。

キメが細かくて、凄く滑らかなパンナコッタと、苦さと甘さのバランスが絶妙のティラミスでした。

イタリア最高!また食べに行きたいです。

と、リゾットを作ってみたくなりました。
誰か、作り方を教えて下さーい!美味しいワイン情報も待ってます。


| ヨーロッパ便り | 07:20 PM |