お問い合わせ
■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<前月 2025年08月 次月>
■NEW ENTRIES■
■POPULAR ENTRIES■
  1. ルパルナス トレジャーハンター事業部
    只今、イタリアにてバシッと整備中!
    フィアット・パンダ30GTジャンニーニ
    ルノー・カングー1.4
    (548)
  2. 諦めきれない中古車在庫情報!
    現地駐在員が厳選した人気車や絶版車、
    お客様が大事にされていた下取車など、
    コンディションが良く、お買い得なクルマが即納可能!
    (412)
  3. カタログがダウンロード可能❗️
    イネオス・グレナディア
    Ineos Grenadier
    関連過去記事まとめ
    (258)
  4. フォルクスワーゲン・カリフォルニア
    Volkswagen California
    関連過去記事まとめ
    (234)
  5. 軍用車も直輸入します!
    シュタイア・ダイムラー・プフ・ピンツガウアー
    諸費用オールイン620万円~
    (198)
  6. なんと、リッター111kmの超低燃費スーパーカー!
    ディーゼル・プラグイン・ハイブリッド
    フォルクスワーゲンXL1の直輸入、承ります。
    諸費用オールイン乗り出し価格1800万円
    (184)
  7. フォルクスワーゲン・グランド・カリフォルニア
    Volkswagen Grand Califonia
    関連過去記事まとめ
    (177)
  8. 日本に上陸済!
    いすゞMU-X ミューエックスは
    SUVてゆうかRVのホームラン王です!
    ピックアップトラックのD-MAXもよろしく
    諸費用オールイン乗り出し495万円~
    (169)
  9. ワズ2206/ハンター/パトリオット
    UAZ 2206/Hunter/Patriot
    関連過去記事まとめ
    (146)
  10. 諦めきれない新車在庫情報!
    お急ぎの方へ今スグ納車可能!
    (145)
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■LINK■
■SEARCH in SITE■
■OTHER■


高波自動車

お探しのクルマは上記「Googleカスタム検索」にてお探しください。(車種・キーワード・メーカー名等)


昭和な自動車屋 ル・パルナス






渋谷君って 本当に僕が欲しいクルマを持ってきてくれないんだよなぁ~



以前 野村Vセンター医院長 野村先生からお言葉を頂きました



お客様からの最高の褒め言葉として 

今でも私の心に焼きついています



私は クルマが大好きです

大好きな故に 商売との両立が非常に難しい


日本の経済状況もバブル時代から急激に悪化


インターネットの普及も追い討ちを掛け 輸入車業界は右肩下がり

輸出仕様の右ハンドルフランス車やイタリア車を


ヨーロッパの香りがします
 と言って売る事にも疑問を感じて



8年ほど前

私は思い切って会社を縮小する方向に舵を切り

最終的には 低コストでオペレーションの出来る

現在の形態(ディンギーのような小型軽量)に落ち着きました

少数精鋭で 現在 人間関係を重視しながら

お客様が最も欲しているクルマを選び出し

その瞬間 その瞬間 ドンズバなクルマをお世話する事を毎日の目標に

昭和な頭をフル回転させています


一度はあのクルマ 乗ってみたいんだよなぁ~


お客様との会話の中で登場するクルマを頭に叩き込み

お客様の状況(仕事やプライベート)を考慮しながら

諦めきれないクルマを さらっとお勧めする

その諦めきれないクルマをご納車した時


本当に僕が欲しいクルマを持ってきてくれないんだよなぁ~ 

そんなお言葉を頂戴した瞬間

あ~ 自動車屋していて良かったなぁ・・・

と心底思うのであります


先日 ルノー5バカラを観に来られたお客様に

夏のクーラー使用が 〇かXか

炎天下の渋滞の中で普段使用できるか出来ないかを

お話させて頂きました。


お客様が一言 


このルノー5バカラ 売ってもらえないんだね~





20年も前に作られたクルマ

販売する事は簡単に出来ますが、

極上の状態を保ちながら 諦めきれないクルマと共に

良い歳のとり方をするのなら

夏の炎天下の時は 最新スペックのヨーロッパディーゼルなど

お使いになられた方がベターじゃないのかな?

と アドバイスさせて頂きました


クルマを販売する前に まず お客様と血の通うやり取りをさせて頂く


最近 歳をとったせいでしょうか

そんなやり取りを大切にしている今日この頃です







いや~ 非情のライセンス しびれるよなぁ~

会田刑事(天知茂)は どことなく戦後を感じさせる雰囲気 

これはまさに昭和30年代から40年代ドンズバ! 

ダンディな兄貴  俺もこんな中年になりたいなぁ~




| 自動車コンシェルジュ | 11:35 AM |